掲載企業様はこちら
未来を運ぶ運送業専門の求人・転職情報サービス「ドラピタ」

未経験でも月28万~◎東海4県の近距離配送/普通免許から運転可能*中型

高末株式会社 春日井事業所

愛知県春日井市の中型トラックドライバーの求人情報イメージ - 高末株式会社 春日井事業所 - No.28886-01

ドラックストアへの配送⇒ライフラインを支えるお仕事★家族も安心の安定企業

《正社員の中型トラックドライバー》を募集!固定ルート配送なので一度にたくさんのことを覚える必要はなし◎安定基盤のもと、正社員として活躍できるまたとないチャンス!<トラック運転手・運送業の未経験歓迎!>異業種からの転職者もOK!「安全を何より優先」する会社だから、無理な運行もなく長く続けられます♪

募集概要

職種中型トラックドライバー
給与月給280,000円~350,000円
※勤続年数や手当等により変動
※経験・能力を考慮します

月収例
━━━━━━━━
入社2年目/20代/正社員
┗月給33万円*年収400万円
勤務地愛知県春日井市鷹来町3181-1 (株)PALTAC RDC 中部第1センター内
仕事内容…………………………………
★無理な配送の
 スケジュールは一切なし!

【正社員】
中型トラックドライバー
…………………………………
3t/4t/6tトラックに乗って、
ドラックストアの店舗へ
配送をお任せします。

<配送するもの>
日用品やドリンク類など

<配送エリア>
愛知・岐阜・三重・静岡の東海圏
→近距離のエリアのみです◎

* * *

~魅力POINT~
●未経験でも月28万~の安定収入!
 仕事だけの毎日にならないよう、
 労務管理も徹底しています◎

●手持ちの免許で乗れる
 トラックからドライバーを始めて
 ゆくゆくは大型車両へ…
 なんてステップアップも可能★

●≪働きやすい職場認証≫2つ星獲得!
 ドライバーへの配慮もバッチリです★
雇用形態正社員
応募条件【要】中型免許
※2007年6月より前に取得の
 普通自動車運転免許でもOK◎

◆トラック運転手未経験の方大歓迎
◆異業種からの転職もOK!
◆運送業での経験は不問◎
◆トラックドライバーやってみたい、
 そんな好奇心で応募もOK!
◆営業所では30代~50代が活躍中!
◆分からない事も聞きやすい
 フレンドリーな社員が多め◎

未経験からの入社が多いため、
研修制度を整えてお待ちしてます!
入社後はまず先輩の横乗りから。
お互いが「もう安心!」と思えるまで
しっかりサポートしますよ^^
待遇・福利厚生○昇給(年1回)
○社会保険完備
○感謝・表彰制度
○能率評価
○再雇用制度
○制服・作業着貸与
○マイカー通勤OK
○社内イベント
○資格取得支援制度
→フォークリフト,中型免許など
 (費用は会社全額負担)
○交通費支給(上限35,000円)
○無事故手当(20,000円/月)
○研修制度あり
○慶弔金あり
○結婚祝い金
○入学祝い金
○永年勤続祝い
○定年祝い

─────────────
◆ タカスエグループ ◆
─────────────
全国50拠点にて
約2,200名の従業員が活躍、
約320台のトラックを保有する
当グループ。

若手や新入社員の意見にも
耳を傾ける社風なので、
常にアップデートしつづける
強い会社であり続けます◎
勤務時間<下記時間帯のシフト制>
・06:00~17:00
・19:00~翌7:00

※早出・残業あり
※業務が早く終われば早上がりOK
休日・休暇隔週休2日制
→日曜+他

※最低勤務日数(週):5日

◎年間休日120日◎

<その他>
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
応募方法最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
応募ボタンまたはお電話よりご応募下さい。
ご質問もお気軽にどうぞ!

【TEL応募の場合】
お電話の際は「ドラピタを見た」
と一言お願いします。
※担当不在の場合はWEB応募をお願いします。

【WEB応募の場合】
24時間受付中!
任意項目内にある「希望連絡日」に
【希望連絡時間帯・面談希望日】
の2点をご記入下さい
電話番号

応募専用:050-1807-7777
※音声案内に従い、下記応募ナンバーを入力して最後に「#(シャープ)」を入力してください。

電話をかける
応募ナンバー

99

面接地 愛知県春日井市鷹来町3181-1 (株)PALTAC RDC 中部第1センター内
選考の流れ【応募~お仕事スタートまでの流れ】

面接の日程を電話・メールで設定

ご確認のお電話

面接

合否連絡

お仕事スタート♪
採用担当採用担当
応募

掲載をご検討中の企業様へ

ドラピタでは全国版への改定を期に全国から求人の掲載を募集しております。中部・東海域を中心に営業を行っているため、遠方のお客様にはご不便をおかけする場面も出てくるかと思いますが、よりよい人材の獲得という結果をだせるよう、様々なアプローチを検討していきます。

掲載に関するお問合せ
校正中