やりがい十分◎観光をサポートするタクシー運転手/正社員
- 募集内容
- 会社概要
東部タクシー株式会社
50代・60代のシニアメインで活躍中!今より、さらにに感謝されるお仕事を♪週休2日制*月給28万可
今回募集するのは、正社員の<タクシードライバー>!旅行客を乗せた運行をお任せします。普通のタクシー運転手とは違い、観光スポットの案内、ガイドなどの業務あり⇒お客さんが安心して観光を楽しめるようサポートすることがお仕事です。50代・60代の中高年~シニアメインで活躍中!気軽にご応募ください^^
女性も活躍
経験者優遇
キャリアアップ
学歴不問
普通免許
二種免許
能率評価
マイカー通勤可
厚生年金
入社祝金
有給休暇
社員登用制度
労災保険
表彰制度
資格取得制度
制服・作業着貸与
健康保険
交通費支給
大型連休
退職金制度
食費補助
再雇用制度
休日出勤割増金
雇用保険
朝
真夜中
早朝
昼
夕方
夜
一般旅客
タクシー
正社員
募集概要
職種 | タクシードライバー |
---|---|
給与 | 月給230,000円~280,000円 ーーー <収入例> 入社5年目/65歳/月24日勤務 ⇒⇒月給25万円(残業ナシ) 入社8年目/52歳/月24日勤務 ⇒⇒月給28万円(残業20h) |
勤務地 | 鳥取県鳥取市岩吉167 |
仕事内容 | 「お客様との コミュニケーションが好き」 「もっとやりがいのある仕事がしたい」 「最後の転職先を探している」 1つでも当てはまったら ぜひ、ご応募ください^^ *** 今回募集するのは、 正社員の <タクシードライバー>! 観光旅行客を乗せた運行をお任せ♪ ただただ、お客様を 目的地に運ぶだけではなく、 観光ガイドの役割も担っていただきます。 「お客様に喜んでもらいたい」 その一心で運行して下さる方大歓迎! ⇒ツアーの運行などもお任せします。 / 利用客に聞いた! 観光タクシーのメリットとは…? \ 《その1》 迷うことなく 観光スポットに行けること! レンタカーでウロウロしなくても 目的地に行けるので 「観光」だけを楽しむことができる◎ 《その2》 スケジュールがきっちりしている 観光バスと違って、 自由な時間が多い所! 上記のような理由で、 「安心して旅行を楽しみたい!」 という、お客様から選ばれています。 タクシー運転手の経験を活かして、 人々の旅行をより充実したものにする サポートをしませんか? その道を極めることで… 観光マイスター資格取得も可能◎ 東部タクシーでは8名の ドライバーが資格を取得しています。 |
雇用形態 | 正社員 |
応募条件 | 【要】普通二種免許 *タクシードライバー経験者歓迎 *運送業界の経験者歓迎 *学歴不問!職歴不問! *タクシー運転手の転職応援◎ *現役タクシードライバー大歓迎 *配送・配達の経験が活かせます! *同業他社からの転職応援◎ *女性ドライバー活躍 *50代60代メインで活躍中 \計26名のドライバーが在籍/ 全員がドライバー経験者と 同業他社からの 転職者から人気の求人です◎ ○平均勤続15年 ○最長勤続38年 と、 高い定着率を誇ります。 この数字こそ働きやすさの証拠。 一度入社したら、 腰を据えて働く事が出来ますよ^^ |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備 ■退職金制度 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■大型連休 ■表彰制度 ■能率評価 ■職費補助 ■休日出勤割増金 ■再雇用制度 ■社員登用制度 ■制服・作業着貸与 ■マイカー通勤OK ■入社祝い金 ■資格支援制度 …運行管理者、整備管理者 ■交通費支給 …上限20,000円/月 |
勤務時間 |
①08:00~17:00 ②23:00~07:00 ※日勤・夜勤のシフト制 |
---|---|
休日・休暇 | 隔週休2日制 …水曜日、日曜日 *希望休OK *連休取得OK |
応募方法 | 最後まで読んでいただき、 ありがとうございます。 応募ボタンまたはお電話よりご応募下さい。 ご質問もお気軽にどうぞ! 【TEL応募の場合】 お電話の際は「ドラピタを見た」 と一言お願いします。 ※担当不在の場合はWEB応募をお願いします。 【WEB応募の場合】 24時間受付中! 任意項目内にある「希望連絡日」に 【希望連絡時間帯・面談希望日】 の2点をご記入下さい |
電話番号 |
応募専用:050-1807-7777 |
応募ナンバー |
4568140 |
面接地 | 鳥取県鳥取市岩吉167 |
選考の流れ | 【応募~お仕事スタートまでの流れ】 面接の日程を電話・メールで設定 ▼ ご確認のお電話 ▼ 面接 ▼ 合否連絡 ▼ お仕事スタート♪ |
採用担当 | 採用担当 |
掲載をご検討中の企業様へ
ドラピタでは全国版への改定を期に全国から求人の掲載を募集しております。中部・東海域を中心に営業を行っているため、遠方のお客様にはご不便をおかけする場面も出てくるかと思いますが、よりよい人材の獲得という結果をだせるよう、様々なアプローチを検討していきます。
掲載に関するお問合せ