掲載企業様はこちら
未来を運ぶ運送業専門の求人・転職情報サービス「ドラピタ」

【海コン/8割が地場】神戸港で70年の実績★ムリなく長く、が叶う会社

ヒップスタイル神戸株式会社

兵庫県神戸市灘区のトレーラー(牽引)の求人情報イメージ - ヒップスタイル神戸株式会社 - No.44952-01

貨物の積み下ろしは一切なし!週1回程度の中距離輸送で<月40万も可能>正社員募集

「この先年齢を重ねても、不安なく働ける仕事を選びたい」「地元で安心を手に入れたい」そんな想いで転職してきたトラックドライバーが多数活躍中!“安心”“安定”の地元神戸で、業務内容は“ムリなく”。そんな働き方を選びませんか?今回は<正社員の大型トレーラードライバー>を増員募集!仕事の8割が神戸市周辺の地場配送!中長距離は希望制なので「地場だけでとにかく無理なく働きたい」という方も大歓迎◎体力的な負担も少ないため、中高年の大型ドライバーも活躍していますよ◎\1人1台専用車!/あなた専用のトラックも用意しています!

募集概要

職種トレーラー(牽引)
給与月給300,000円~400,000円
※運行などにより変動

★毎週1回程度、
中距離の運行に入れば
<月40万>の高収入も可能!
勤務地 兵庫県神戸市灘区摩耶埠頭まや流通センター東棟・西事務所
仕事内容─────────────
□地場エリアメイン!
□貨物の積み下ろしなし!
□1人1台専用車

正社員を募集!
大型トレーラードライバー
─────────────
大型トレーラーにて
海上コンテナの輸送をお願いします。
★20フィートコンテナがほとんど!

▼輸送先
神戸市周辺~全国各地
※地場エリアが8割
※西は広島、東は名古屋まで
※希望者のみ長距離運行あり

★1人1台専用車も用意!
~~~~~~~~~~
ドラレコ、バックモニター、
エアサス、ナビを完備◎
自分専用の車輛で
日々の業務も快適ですよ^^

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

神戸港で70年の実績あり!
取引先の業務拡大などで
業績も右肩上がり◎

⇒"安定性"が魅力です!

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

「この先年齢を重ねても、
 不安なく働ける仕事を選びたい」
「地元で安心を手に入れたい」
「大手グループの正社員として
 生涯を通して安定したい」

そんな想いを持った転職者多数!
雇用形態正社員
応募条件【要】大型免許
   けん引免許

◆トラック運転手の経験者歓迎
◆運送業の経験者大歓迎!
◆過去に大型ドライバーだった方
 などブランクある方もOK
◆現役の大型トラックドライバー歓迎
◆就業ブランク・年齢不問
◆即日勤務OK

14名のドライバーが活躍中!
──────────
中高年・ミドル層を中心に在籍。
女性ドライバーも活躍しています◎
平均勤続年数は10年と長め!
同業から転職してきたドライバーも
<安心>を実感できる環境ですよ。
待遇・福利厚生*昇給(年1回)
*社会保険完備
*有給休暇
*能率評価
*休日出勤割増金
*再雇用制度
*制服貸与
*マイカー通勤OK
*交通費支給(上限31,600円/月)
*残業手当
*深夜手当

※研修期間あり(最長1か月)
 …期間中は日給9,000円
 ...経験やスキルに応じて短縮あり
  (最短1週間)
勤務時間◆日勤
8:00~16:30

※実働8時間+休憩1時間
※残業あり(月30時間ほど)
休日・休暇◆隔週休2日制(土日祝休み)

※土曜日は交代で出勤となります

<大型連休あり>
・GW:5日間
・夏季休暇:5日間
・年末年始:7日間
※今期カレンダーの場合
応募方法最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
応募ボタンまたはお電話よりご応募下さい。
ご質問もお気軽にどうぞ!

【TEL応募の場合】
お電話の際は「ドラピタを見た」
と一言お願いします。
※担当不在の場合はWEB応募をお願いします。

【WEB応募の場合】
24時間受付中!
任意項目内にある「希望連絡日」に
【希望連絡時間帯・面談希望日】
の2点をご記入下さい
電話番号

応募専用:050-1807-7777
※音声案内に従い、下記応募ナンバーを入力して最後に「#(シャープ)」を入力してください。

電話をかける
応募ナンバー

5449772

面接地 兵庫県神戸市灘区摩耶埠頭まや流通センター東棟・西事務所
選考の流れ【応募~お仕事スタートまでの流れ】

面接の日程を電話・メールで設定

ご確認のお電話

面接

合否連絡

お仕事スタート♪
採用担当採用担当
応募

掲載をご検討中の企業様へ

ドラピタでは全国版への改定を期に全国から求人の掲載を募集しております。中部・東海域を中心に営業を行っているため、遠方のお客様にはご不便をおかけする場面も出てくるかと思いますが、よりよい人材の獲得という結果をだせるよう、様々なアプローチを検討していきます。

掲載に関するお問合せ