ドライバー経験を活かして給与と働き方を更新☆地場・大型|企業紹介
- 募集内容
- 会社概要
株式会社ヤマザキ物流 盛岡営業所
山崎製パンが100%出資した物流専門企業!従業員の安心を第一に稼働中◎
ナショナルブランド「ヤマザキパン」の全製品を、全国各地の工場から工場、あるいは営業所・センター等へ輸送している物流会社。山崎製パングループの流通を支える大事な仕事を担っています。全社で約370台の車両を保有し、全国各地に事業所を持っています。ドライバーの長時間労働の要因となる長距離輸送を改善するために、この度、増員募集を行うことになりました。運送業専門求人サイト「ドラピタ」では、大型トラックドライバー(10t・冷蔵車)の転職・求人情報を掲載しています。
会社概要
法人名 | 株式会社ヤマザキ物流 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 山下淳一 |
設立 | 2001年2月 |
住所 | 東京都 清瀬市 旭が丘 1-255-3 |
資本金 | 3億円(山崎製パン株式会社 株主比率100%) |
従業員数 | 846名(2023年12月31日現在) |
業務内容 | 一般貨物自動車運送事業ならびに貨物利用運送事業 山崎製パングループが製造する製品(食パン、菓子パン、和菓子、洋菓子、冷凍生地など)の事業所拠点間の輸送業務また製品の品質、数量の最終チェックを行う製品配分管理業務 原材料メーカーから調達した原材料や包装資材などの保管、仕分け、検品作業をはじめとする倉庫管理業務および原材料・包装資材の輸送業務 |
HP | http://yama-butsu.com/ |
募集中の求人
給与・勤務時間・残業等はしっかり管理◎大型・食品配送
株式会社ヤマザキ物流 千葉営業所
遠方からの応募者で転居を伴う場合は自己負担6千円(+光熱水費)で、寮(一般借上住宅)を貸与可能です。「自分の月給ってなんでこの金額なの?」もしかしたら、明確な理由もなくその金額になっているかも…・今回募集する当社の大型ドライバーでは、そんなことは一切ありません!大手の山崎製パングループだからこそ、深夜手当・残業手当をはじめとした明確な手当や評価制度が整っています。お任せするのは、関東圏内の地場エリアから東北/新潟/中京などの中距離エリアでの拠点間配送!日替わりで地場と中距離を担当してもらいますが、行き先はほとんど固定です。積み下ろしも台車を利用するため、カラダへの負担も少なくなるはず♪今よりも、いい働き方を叶えたいならぜひ一度ヤマザキ物流へ問い合わせを♪
- 大型トラックドライバー
- 月給360,000円~420,000円
- 千葉市美浜区
ドライバー経験を活かして給与と働き方を更新☆地場・大型
株式会社ヤマザキ物流 盛岡営業所
\家族に安心した生活を送ってほしい/という子育て世代のドライバーにピッタリな<地場の大型トラックドライバー>の募集です。【“超”充実の福利厚生】年2回の賞与から始まり、無事故表彰からパパ育休の取得まで待遇面が非常に豊富です。働きやすさは他社に負けない自負があります。【年間113日の休日】年間108日の公休に加え、有給5日は絶対に取得してもらいます。完全週休2日制でしっかり働くなんて、イマドキ当たり前の働き方も叶いますよ^^【新人でも月給34万円~】1年目でも年収は400万円を超えてきます!3年目からは2.5ヶ月分の賞与支給などでもっと年収は上がります☆詳しく話を聞きたい方は面接で^^
- 大型トラックドライバー
- 月給340,000円~350,000円
- 滝沢市
安定収入・福利厚生の充実した当社で働きませんか?大型
株式会社ヤマザキ物流 名古屋営業所
遠方からの応募者で転居を伴う場合は自己負担6千円(+光熱水費)で、寮(一般借上住宅)を貸与可能です。【これから】の生活に不安を覚えている人にピッタリな<地場の大型トラックドライバー>の募集です!免許1枚で安心・安全の大手グループ会社の一員に!【大手の安心感】業務量が安定しているため、忙しさも一定。安定した利益が出ているため、しっかりと従業員に還元できています☆【大手の年間休日】業界内でも高水準な年間休日108日+有給休暇5日以上、合計113日の休日が実現!公休は希望に合わせて取れるので私生活も充実◎【働きたい時間で勤務】面談時に、「何時から働きたい!」「この時間に帰りたい!」など教えてください♪大型免許をお持ちでない人は、会社の制度を使用してのステップアップも◎家族のため、生活のための転職ならココで決まり!
- 大型トラックドライバー
- 月給350,000円~360,000円
- 北名古屋市
掲載をご検討中の企業様へ
ドラピタでは全国版への改定を期に全国から求人の掲載を募集しております。中部・東海域を中心に営業を行っているため、遠方のお客様にはご不便をおかけする場面も出てくるかと思いますが、よりよい人材の獲得という結果をだせるよう、様々なアプローチを検討していきます。
掲載に関するお問合せ