掲載企業様はこちら
未来を運ぶ運送業専門の求人・転職情報サービス「ドラピタ」

『月9~10休みでプライベートを大切に』地場×日勤⇒毎日家族と夕飯も◎|企業紹介

株式会社ヒューテックノオリン 関西支店 近畿圏共配センター

日本の食を支える!東京に本社を構え43拠点・保有台数700台以上の食品物流企業

企業のイメージ画像

1953年の創業以来、低温・冷凍食品物流をメインに食品の安心と安全を支える物流企業。全国43か所に拠点を持ち、保有台数は700台以上(冷蔵・冷凍車が中心)。全国の食のインフラを担っている社会貢献性の高い運送業のお仕事が盛りだくさん。ドラピタでは大型トラックドライバー(冷蔵・冷凍車)、フォークリフトオペレーターの転職・求人情報を掲載しています。

会社概要

法人名株式会社ヒューテックノオリン 関西支店 近畿圏共配センター
代表者安喰 徹
設立1953年3月14日
住所 大阪府 箕面市 森町西3丁目1-1
資本金12億1,756万円
従業員数1,879名(2021年3月31日現在)
業務内容1.倉庫業
2.冷凍冷蔵業
3.一般貨物自動車運送事業ならびに貨物運送取扱事業
4.荷役・梱包業
5.冷凍食品のリパック等の加工業
6.警備業法に基づく自動車輸送警備業
7.自動車の運転代行および自動車の管理の請負
8.産業廃棄物の収集、運搬   
HPhttps://www.hutechnorin.co.jp/

募集中の求人

お持ちの大型免許で好待遇GET◆月37万円◆月9日休み◆日勤◆地場のみ

大阪府箕面市の大型トラックドライバーの求人情報イメージ - 株式会社ヒューテックノオリン 関西支店 近畿圏共配センター - No.42346-01

株式会社ヒューテックノオリン 関西支店 近畿圏共配センター

「結婚を見据えて安定した仕事に就きたい」「憧れのトラックドライバーに挑戦してみたい」これ全部当社なら解決できますよ♪今回は<正社員の大型ドライバー>を大募集!《充実の家族手当に注目》配偶者(11,000円/月)子ども(10,000円/月)の手当を用意!お子さん4人で月51,000円貰っているドライバーもいます!《月間休日9日以上!月10日休みの月も》《地場で日勤のみ!毎日帰れる運行》「家族との時間が増やせた!」「前職と比べて休みが2倍になりました」なんて声が集まる環境です!\中型からのステップアップも大歓迎★8t車の運転で始めやすいですよ♪/

  • 大型トラックドライバー
  • 月給370,000円~450,000円
  • 箕面市

《全国展開の大手企業》家族が増える…そんな方にも★日勤&地場のみ/大型

大阪府箕面市の大型トラックドライバーの求人情報イメージ - 株式会社ヒューテックノオリン 関西支店 近畿圏共配センター - No.42341-01

株式会社ヒューテックノオリン 関西支店 近畿圏共配センター

「結婚を見据えて安定した仕事に就きたい」「これからは家族との時間を大切にしたい」「休みを合わせて旅行に行きたい」これ全部当社なら解決できますよ♪家族持ちにこそオススメしたい<正社員の大型ドライバー>を大募集!《充実の家族手当に注目》配偶者(11,000円/月)子ども(10,000円/月)の手当を用意!お子さん4人で月51,000円貰っているドライバーもいます!《月間休日9日以上!月10日休みの月も》《地場で日勤のみ!毎日帰れる運行》「家族との時間が増やせた!」「前職と比べて休みが2倍になりました」なんて声が集まる環境です!

  • 大型トラックドライバー
  • 月給370,000円~450,000円
  • 箕面市

『月9~10休みでプライベートを大切に』地場×日勤⇒毎日家族と夕飯も◎

大阪府箕面市の大型トラックドライバーの求人情報イメージ - 株式会社ヒューテックノオリン 関西支店 近畿圏共配センター - No.42330-01

株式会社ヒューテックノオリン 関西支店 近畿圏共配センター

「家族との時間を増やしたい」「毎日夕食を一緒に食べたい」「休みを合わせて旅行に行きたい」これ全部当社なら解決できますよ♪家族持ちにこそオススメしたい<正社員の大型ドライバー》を大募集!《充実の家族手当に注目》配偶者(11,000円/月)子ども(10,000円/月)の手当を用意!お子さん4人で月51,000円貰っているドライバーもいます!《月間休日9日以上!月10日休みの月も》《地場で日勤のみ!毎日帰れる運行》「家族との時間が増やせた!」「前職と比べて休みが2倍になりました」なんて声が集まる環境です!

  • 大型トラックドライバー
  • 月給370,000円~450,000円
  • 箕面市

掲載をご検討中の企業様へ

ドラピタでは全国版への改定を期に全国から求人の掲載を募集しております。中部・東海域を中心に営業を行っているため、遠方のお客様にはご不便をおかけする場面も出てくるかと思いますが、よりよい人材の獲得という結果をだせるよう、様々なアプローチを検討していきます。

掲載に関するお問合せ