★トラック増車★地場配送の大型/手荷役基本ナシ!誰もが知る大手の配送|企業紹介
- 募集内容
- 会社概要
株式会社日商 東松山営業所
5つのグループ会社を持ち、自動車部品輸送などを中心にさまざまな事業を展開!
1989年創業の株式会社日商は、5つのグループ会社を持ち、運送業をはじめ、倉庫や自動車整備など様々な事業を展開しています。運送事業では、関西や関東への長距離輸送や、創業当時から実績を積み重ねてきた自動車部品輸送などを中心に、さまざまなニーズに応えています。企業理念は「夢を抱いて輝こう」。誰もが生き生きと働ける環境を作り、一人ひとりがふさわしいポジションで自分らしく輝いてほしいという願いが込められています。現在、ドライバー求人サイト「ドラピタ」では、小型トラックドライバー(箱車)、大型トラックドライバー(ウイング車)などの求人を掲載中です。
会社概要
法人名 | 株式会社日商 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 稲田 一輝 |
設立 | 平成3年3月5日 |
住所 | 三重県 亀山市 布気町550-4 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,260名(2022年1月現在) |
業務内容 | 一般貨物自動車運送業(中部運輸局 中運自貨二第1200号) 一般労働者派遣事業 (厚生労働省許可番号 派24-090012号) 有料職業紹介事業 (24-ユ-300060) 自動車特定整備事業 (中部運輸局認定番号 三第3365号) 指定自動車整備事業 (中部運輸局指定番号 中指第8525号) 倉庫業 工場内外作業 各種業務請負 産業廃棄物収集運搬業 飲食業(FC運営) フィットネス事業 ⽔耕栽培事業 |
HP | https://nissyo-net.co.jp/ |
募集中の求人
★トラック増車★地場配送の大型/手荷役基本ナシ!誰もが知る大手の配送
株式会社日商 東松山営業所
来年2月までにトラック5台増車のため【超積極採用】実施中!!開設3年目の新しい営業所☆今回募集するのは、正社員の<大型トラック運転手>日勤の地場配送をお願いします。飲料配送・自動車部品配送の2種類のお仕事で増員募集です!年間休日105日以上・日曜日は固定でお休みと、働きやすさも◎\\運送業の常識にとらわれない!//時代とともに柔軟に進化してきた当社。運送業以外に人材サービス業や外食業など、さまざまな事業を展開しています。アスリートの採用や子育て支援制度の拡充など、多様性を大切にした雇用も拡大!【総従業員は1200名以上!】いい意味で“運送会社らしくない”雰囲気のもと、新しいスタートを切りませんか?<1人1台専用車も用意!>
- 大型トラックドライバー
- 月給300,000円~450,000円
- 東松山市
基本リフト荷役⇒負担少なめ◎地場エリアの配送ドライバー\未経験OK♪/
株式会社日商 足立営業所
\配送ドライバー未経験でも大丈夫!/当社なら…◆日勤のみ◆地場配送◆隔週休2日制◆リフト荷役メイン!そんなムリのない働き方が叶います◎今回募集するのは、正社員の《小型トラックドライバー》営業所近くの印刷工場から、企業や店舗へ印刷物の配送をお願いします。このお仕事は女性も2名活躍中!平均年齢44才と、ミドル~中高年層のトラック運転手も働いています◎ 1人1台専用のトラックは、デジタコやドラレコなど安全装置も完備!ドライバーの安全を徹底的に守ります◎トラックを運転したことがない方も安心して始められます^^ \\運送業の常識にとらわれない!//時代とともに柔軟に進化してきた当社。運送業以外に人材サービス業や外食業など、さまざまな事業を展開しています。総従業員は1200名以上!成長を続ける当社で、新しいスタートを切りませんか?
- 小型トラックドライバー
- 月給252,000円~
- 足立区
【1人1台専用車】大手企業の幹線便&地場便/ゆとり運行で家族も安心◎
株式会社日商 東京営業所
《年齢・社歴関係なく全員と面接します!》仕事も車も受け入れ人数に応じて用意できるくらい、業績好調★今回募集するのは、正社員の<大型トラック運転手>大手企業の幹線便・地場便をお任せします◎地場配送はもちろん毎日日帰り!中長距離の運行は1泊2日のゆとりあるスケジュール◎1人1台専用のトラックは全車両にデジタコ・ドラレコ完備と、安全への意識は何よりも優先しています。地場でも【月45万円】の高収入が得られ、収入面でもトラック運転手さんをバックアップします^^当営業所では女性ドライバーも3名活躍中◎安心して働ける環境&安定基盤はどこにも負けません!
- 大型トラックドライバー
- 月給350,000円~550,000円
- 江戸川区
掲載をご検討中の企業様へ
ドラピタでは全国版への改定を期に全国から求人の掲載を募集しております。中部・東海域を中心に営業を行っているため、遠方のお客様にはご不便をおかけする場面も出てくるかと思いますが、よりよい人材の獲得という結果をだせるよう、様々なアプローチを検討していきます。
掲載に関するお問合せ