掲載企業様はこちら
未来を運ぶ運送業専門の求人・転職情報サービス「ドラピタ」

<けん引免許保持者必見>東海三県*1日2回戦で”月給40万円”も可能◎

株式会社エムアイサービス

愛知県小牧市のトレーラー(牽引)の求人情報イメージ - 株式会社エムアイサービス - No.31214-01

\中高年が活躍中/大手名港グループの海コンドライバー!定年までの安定ライフをGET♪日勤のみ

今回募集するのは、当社の海コントレーラードライバー。東海三県で、1日2回戦のフリー便をお任せします!長距離の運転も無いし、退屈なピストン輸送も無し◎夜勤もありませんので、家族と夕食を囲んだり、プライベートの時間も充実させられます♪なのに…<月給40万円>の高収入も可能!当社にはトレーラードライバーは、30代~70代まで幅広い年齢層が在籍していますが、平均月給は36万円と全員がしっかり稼げています◎エムアイサービスは、国内外に展開する名港グループの一員!グループとしての仕事の豊富さは安定感はもちろん、当社独自の事業を行っているのでさらに安定感がバツグン◎定年まで安心して働けるので、中高年のトレーラードライバーにもピッタリの会社ですよ♪

  • 愛知県小牧市のトレーラー(牽引)の求人情報イメージ - 株式会社エムアイサービス - No.31214-02
  • 愛知県小牧市のトレーラー(牽引)の求人情報イメージ - 株式会社エムアイサービス - No.31214-03
  • 愛知県小牧市のトレーラー(牽引)の求人情報イメージ - 株式会社エムアイサービス - No.31214-04

募集概要

職種トレーラー(牽引)
給与月給350,000円~400,000円
\平均月給36万円/

【月給例】
月給380,000円
入社3年目/正社員/トレーラードライバー
勤務地 愛知県小牧市上末1055-2
仕事内容///////////////////////

東海三県で1日2回戦だけ!
なのに…
《月給40万円》も叶います◎

///////////////////////

正社員の
海コントレーラードライバー募集!

<仕事内容>
トレーラードライバーとして
海コン輸送のフリー便をお任せします。
※1日2回戦となります。

<輸送エリア>
東海三県の近距離のみ

★もちろん海コンなので、
 積み込みの作業は一切なし◎
 トラックに乗って、
 待っているだけでOKです♪

━━━━━━━━━━━━━━━
けん引免許を活かして、
定年まで続けられる海コンに挑戦
━━━━━━━━━━━━━━━

海コンといえば、
同じコースを1日で何往復も…
こんな退屈なイメージありませんか?

当社の海コンドライバーは…

◎フリー便で程よく運転も楽しめる

◎東海三県で1日2回戦のみ

◎日勤のみで毎日帰れる

なのに、
【月給40万円】の高収入が叶います♪

力仕事もありませんし、
長距離の運転もありません。
夜勤も無いので、
毎日夜には家でゆっくり家族と過ごる。

こんな定年までの安定ライフ。
手に入れたい中高年の方にピッタリです◎
雇用形態正社員
応募条件【要】大型免許
   けん引免許

◇即戦力のトレーラー運転手大歓迎!
◇現役トレーラードライバーさん大歓迎!
◇トレーラー運転手経験者の方大歓迎!
◇ブランク不問!

★現在、30代~70代まで
 自社トレーラー運転手11名が活躍中!
 8割がトレーラー経験者です◎
待遇・福利厚生◇賞与年2回
◇交通費規定支給
◇マイカー通勤OK
◇制服・作業着貸与
◇社会保険完備
◇残業代全額支給
勤務時間※運行により異なる。
※日勤のみ
休日・休暇週休2日制
⇒日曜日固定休・祝日
応募方法最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
応募ボタンまたはお電話よりご応募下さい。
ご質問もお気軽にどうぞ!

【TEL応募の場合】
お電話の際は「ドラピタを見た」
と一言お願いします。
※担当不在の場合はWEB応募をお願いします。

【WEB応募の場合】
24時間受付中!
任意項目内にある「希望連絡日」に
【希望連絡時間帯・面談希望日】
の2点をご記入下さい
電話番号

応募専用:050-3628-4510
※音声案内に従い、下記応募ナンバーを入力して最後に「#(シャープ)」を入力してください。

電話をかける
応募ナンバー

8335869

面接地 愛知県小牧市上末1055-2
選考の流れ【応募~お仕事スタートまでの流れ】

面接の日程を電話・メールで設定

ご確認のお電話

面接

合否連絡

お仕事スタート♪
採用担当採用担当
応募

掲載をご検討中の企業様へ

ドラピタでは全国版への改定を期に全国から求人の掲載を募集しております。中部・東海域を中心に営業を行っているため、遠方のお客様にはご不便をおかけする場面も出てくるかと思いますが、よりよい人材の獲得という結果をだせるよう、様々なアプローチを検討していきます。

掲載に関するお問合せ