現場経験活かせる★中型ダンプドライバー!残土や砕石の運搬をお任せ♪
- 募集内容
- 会社概要
添野興業
車両はカスタム・デコOK★モチベーションも上がる!残業は月2~3hほど◎⇒オフもたっぷり時間アリ
募集するのは業務委託の中型ドライバー。ダンプを運転して、残土や砕石を処理場へ運びます。基本日勤&手積み手降ろしなどの力仕事は一切なし◎都内や埼玉・神奈川などの首都圏中心の近距離エリアなので、長距離運転もありません♪トラックドライバー未経験の方にもオススメですよ★現場作業をしていた方なら、経験を活かして働けます!\20代の社長が立ち上げた会社!/設立4年目に突入!会社と一緒に成長していける方を待ってます♪
募集概要
職種 | ダンプドライバー |
---|---|
給与 | 日給10,000円~11,000円 ==== <月給例> 日給11,000円×25日出勤 ⇒月給275,000円 ※試用期間あり(3か月) ⇒期間中の給与・待遇は変更なし |
勤務地 | 東京都八王子市横川町1044-4-102 |
仕事内容 | _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 重い荷物を持つことナシ! 残業ほぼナシ! 現場経験活かして ダンプ運転手へ転職★ 【中型ドライバー募集】 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 当社で働く業務委託の トラックドライバーとして、 3t・4tダンプで 現場の残土や砕石の 運搬・引き取りをお任せします。 <引き取りエリア> 東京都内、神奈川県・埼玉県の一部 ⇒近距離メインで長距離はなし! ★複数現場を回ることもありますが、 基本、担当は1日1現場です◎ ★トラックはカスタム・デコOK! 自分だけの相棒にしてくださいね♪ \トラック運転手未経験でも安心♪/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入社して2日~1週間程度は 代表と一緒に現場へ行って 運転や機械の使い方を覚えましょう! 初めから一人で やらせることはありません◎ \ここから成長していく会社!/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ だからこそ、当社は一つの仕事に絞らず 残土をメインに プラント合材・道路工事など、 ダンプでできる仕事は網羅しています◎ 将来役に立つスキルが身に付き、 毎日様々な仕事に携われることも 大きな魅力のひとつ! |
雇用形態 | 業務委託 |
応募条件 | 【要】中型免許 ※平成19年6月1日以前に取得した方は 普通免許で応募OK! ◆学歴不問! ◆経験不問! ◆トラックドライバー未経験の方大歓迎! ◆運送業以外からの転職大歓迎! ◆同業他社からの転職も歓迎! ◆もともとトラック運転手をしていた、 などブランクのある方、大歓迎! ◆中型ドライバー経験のある方歓迎! ◆将来のために役立つスキルを 身に付けたい方、大歓迎! // ★一緒に働く代表は20代!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 設立して4年目に突入。 まだまだ小さい会社なので、 これから仲間になってくれる 皆さんと一緒に 成長してきたいと考えています◎ |
待遇・福利厚生 | ◆資格取得支援制度 ⇒大型免許や車両系建設機械の 取得費用を一部負担します◎ ◆マイカー通勤可能 ◆駐車場完備 |
勤務時間 | 8:00~17:00 9:00~18:00 ★残業ほぼなし! 月2~3h程度です◎ ★基本は日勤ですが、 希望があれば 夜勤の仕事もお任せします。 |
---|---|
休日・休暇 | 日曜日・祝日 ※現場によっては祝日出勤の可能性あり ★日曜日の他にも、 希望に応じてお休みOK◎ <その他> 夏季休暇、年末年始 |
応募方法 | 最後まで読んでいただき、 ありがとうございます。 応募ボタンまたはお電話よりご応募下さい。 ご質問もお気軽にどうぞ! 【TEL応募の場合】 お電話の際は「ドラピタを見た」 と一言お願いします。 ※担当不在の場合はWEB応募をお願いします。 【WEB応募の場合】 24時間受付中! 任意項目内にある「希望連絡日」に 【希望連絡時間帯・面談希望日】 の2点をご記入下さい |
電話番号 |
応募専用:050-3628-4510 |
応募ナンバー |
0227849 |
面接地 | 東京都八王子市横川町1044-4-102 |
選考の流れ | 【応募~お仕事スタートまでの流れ】 面接の日程を電話・メールで設定 →ご連絡から2日以内に設定します◎ ▼ ご確認のお電話 ▼ 面接 ▼ 合否連絡 ▼ お仕事スタート♪ ☆応募から合否の連絡まで 1週間かかりません! |
採用担当 | 添野 |
掲載をご検討中の企業様へ
ドラピタでは全国版への改定を期に全国から求人の掲載を募集しております。中部・東海域を中心に営業を行っているため、遠方のお客様にはご不便をおかけする場面も出てくるかと思いますが、よりよい人材の獲得という結果をだせるよう、様々なアプローチを検討していきます。
掲載に関するお問合せ