ドライバーのための転職情報コラム

KORAPITA(コラピタ)

タクシー運転手

タクシー運転手の事故防止策

更新日:

車の運転にはリスクがある

車を運転する人は、常に交通事故の危険にさらされています。理屈はともかく「車の運転」とはそういうものだと思って間違いないでしょう。
トラック運転手、タクシー運転手のような、職業として毎日車を運転する人は、そのリスクがとても高くなります。
「プロドライバーだから運転技術も優れているはずだから、リスクは低いのでは」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。単純に他の人に比べて運転している時間が長く、回数も多いので、プロの運転手は運転事故のリスクは高くなる、と思ってください。
その理由の1つに、まず「トラックは普通自動車と違う」という点が挙げられます。
そして「タクシーの運転は自家用車の運転とは違う」ものです。

タクシーは自家用車ではない

タクシーの運転が自家用車の運転と大きく違うのは「見ず知らずの他人を乗せ、その人が示す目的地まで快適に、早く着かなければいけない」というところです。
タクシー運転手がお客さんを乗せるには、まずお客さんを見つけなければいけません。それも車を運転しながら、歩道などにいて主に手を挙げて「タクシーに乗りたい」と意思表示する人を見つけるわけです。つまり、安全運転と「お客さんを見つける」という2つの異なる行動を一度にしなければいけないのです。
遠くからお客さんを見つけられればまだいいのですが、急に見つかることも多いです。タクシー運転手にとってお客さんを乗せることがそのまま収入に直結しますから、一度見つけたお客さんは「逃してなるものか」と必死になって、タクシーを停めようとします。このとき、安全確認がおろそかになってしまうと、事故につながりかねません。

常に冷静に

お客さんを見つけながら、というか探しながらタクシーを安全に運転するというのは、タクシー運転手の基本的な業務です。つまり、慣れてこれば、十分安全に注意しながらこれらの行動ができます。
しかし、新人のときは気持ちに余裕がなく、「一度見つけたお客さんを逃してなるものか」の気持ちがつい安全確認の意識を上回ってしまいがちです。
また、タクシーではお客さんを乗せたり降ろしたりするとき、自動ドアの開閉を行いますが、これも「早くしないと」と焦って後方確認を怠ると、最悪、自転車などが突っ込んできて事故となります。
タクシー運転手は、自家用車を運転するときに行う作業のほかにやらなければいけない作業があり、そのたびに安全確認もきちんとしなければなりません。もちろん、それは研修などできちんと教わりますが、やはり新人のときは気持ちに余裕がなく、分かっていながら焦ってしまって「うっかり」しがちです。
タクシー運転手は「お客さんを乗せれば乗せただけ収入が上がる仕事」です。とは言え、一番に目指すのは無事故無違反です。

-タクシー運転手
-, ,

Copyright© KORAPITA(コラピタ) , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.